日本財団 海と日本プロジェクト 「深海研究スーパーキッズ育成プロジェクト 研究成果発表会」 2023年1月28日に開催 @東海大学海洋科学博物館 15名の深海スーパーキッズが深海にまつわるテーマ
Author Archives: npojamnet
協力:POD Corporation ことばキャンプのスピンオフ企画として横浜DeNAベイスターズ所属の乙坂選手と一緒にオンラインイベントを行いました。オンライン教室で学んでいる子どもたちにとって、成果を発

団体として活動を始めて18年。このような名誉ある賞をいただけたことは大変ありがたく、またここまで支えてくださいました皆様へ感謝の気持ちを込めてご報告させていただきますこれからも日本の子ども達にことばキャンプ
「自己肯定感を育てる親講座」にご参加いただいた保護者の方からの感想を紹介させていただきます。 【すぐに使えて結果が出やすい!】 *参加者の声より ***************** ◆私自身は、前向きな言葉
こんな方はまず教室説明会に参加してください。 オンライン(ZOOM)で実施します。どこからでも参加できます。 *保護者様向けの説明会です。 ・子どものことば力を伸ばしたい ・論理的に話すことができない ・こ
小学生から中高生対象のオンライン教室です。 オンラインでもコミュニケーションする力は育てることができます。 オンラインでコミュニケーションを身につけたい、ことばキャンプ教室が近くにない方、大歓迎です。 ◆オンライン教室◆
ことばキャンププログラムは2008年より社会貢献事業として児童養護施設などに提供されています。 2021年度もバンクオブアメリカ社にご支援いただき、このプロジェクトを実施します。 お子様のコミュニケーションする力のトレー

全国で緊急事態宣言が解除となりました。3月から休講とさせていただいておりましたことばキャンプ教室も、安全対策を取りながらスクーリングレッスンを再開していきます。 教室によって再開時期が異なりますので、詳細は受講される教室
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
朝日小学生新聞のらんたろう新聞3月6日 朝日小学生新聞に「子どもの自己肯定感を伸ばすのは親の心がけ次第!」掲載 「チャレンジ精神」「やり抜く力」「立ち直る力」など、 生きていくための資質を支える「自己肯定感